久しぶりの投稿です
今年は海外出張が多く、Wifiルーターを借りるのにも費用がそれなりにかさんでしまってたので、どうしたら通信費を安く抑えられるか検討してました。 日本国内の通信費も同じく安く抑えようと思ったので、先ずは日本国内から SIMフリーの携帯が必須だったので、検討した結果、バッテリー大容量でDual Simで尚且つUSB Type Cでの充電が出来るASUSのZENFONE Zoom Sを近所の家電量販店で購入 ![]() その後はメインのSIMを購入したのですが、自分はDTIのSIMをWebから購入 購入の決め手はNTTの回線網を使用しているのと、無料通話コースがあり、尚且つ月10Gのテザリングも出来る通信プランがあったので、こちらで決定。 申し込んでから4、5日後に郵便局からSIMが届き、後はマニュアル通りにSIMを入れてAPN設定を行って無事に開通。 その後、自分はMy DTIの個人ページから国際ローミングを申し込んで作業はこれで終わり。 数ヶ月使ってますが、何の不自由もないです。 次に、今年何回も行っている米国のSIMについて。 AmazonでT-Mobileのスターターキットがあったので、こちらを購入 自分の携帯のSIMスロット2が空いていたので、そちらにSIMを入れて電源を入れ直してアクティベートの準備完了。 次に説明書にあるT-Mobileのアクティベートサイトにパソコンから入り、アクティベート作業開始。必要な情報はIMEIコード(携帯を買った時の箱に記載されてます)、SIMカード番号、アクティベート番号(共に買ったSIMに付いてます)で指示通りに作業を進めて、月3ドルで番号維持が出きるのでそちらのコースを申し込んで行き、アクティベート作業完了。携帯を見たら、DOCOMOの電波を受信していて、メッセージで電話番号が送られて来て、その後にメッセージでコンファメーシヨンIDが届きました。 この後、T-Mobileのサイトでアカウントのサインアップを指示に従って行い、クレジットカードから指定した金額をデポジットしました。自分は40ドルデポジットし、作業が完了した時点で番号維持費の$3が引かれた$37がアカウントの残高として残ってました。 国内での作業はこれまでなので、T-MobileのSIMを米国到着まで非アクティベートして作業完了。 週1G使えるが$10で使えるコースがあるとの事で、こちらを申し込もうと思うので米国到着後に611に電話してこちらのコースを申し込んだら終わりなので、来月の出張時に改めてレビューを書きたいと思います。 ![]() 今回の作業で感じた事は、 1 出発前に日本でアクティベート作業が出来る 2 日本のクレジットカードが使える Amazonのレビューでアクティベート作業中にブラウザーがエラーになるなどの事例を見ましたが、自分はその様な現象は一切なかったです。因みにブラウザーはChromeです。 モバイルルーターを1週間借りると大体1万円前後掛かると思うのですが、このSIMだと1Gのデータと電話番号付きで$10に番号維持費の$3のみで済むので、初期投資費を考えでも最初から元が取れる計算になります。
by hirotaku66
| 2017-09-24 17:33
| Life
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 フォロー中のブログ
写真家・相原正明のつれづ... 虎風荘の犬小屋・新館 モーターヘッド サイクル... おやじくん乗り物写真 広島HDRじゃけぇ! ショアジギング食堂 かずきパパの別荘 HDRフォトログ|moc... 父ちゃん坊やの普通の写真 晴チャリ雨読 北のおやじの寫眞観 ラジコン飛行機とお百姓 すごいラジコンブログ ラジコンの世界 七五三、家族写真撮影、結... 一歩先の未来へ メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||